その他
「通学利用うれしい」JR八戸線が運転再開
津波被害を受け一部区間で運転を見合わせていたJR八戸線は3月17日、約1年ぶりとなる全線運転再開となりました。 正午過ぎ、久慈駅に降り立つ乗客を出迎えようと約100人の地域住民らが来場。地元団体による歓迎の和太鼓が鳴 more
沿岸の高校球児、交流に「快音」
久慈管内の5校に加え、岩手、青森から3校を招待し行われる第6回洋野町杯高校野球交流大会は10月1日、2日、洋野町種市のオーシャン・ビュー・スタジアムで行われました。 昨年までは岩手、青森の強豪校を招き、野球技術の向上 more
安全な大会に祈り 種市で海岸清掃
「ひろのビーチサッカーフェスティバル」(実行委員会主催)開催に向け、洋野町たねいち海浜公園の清掃活動が関係者らにより行われました。 同会場は、今回の震災の影響で津波被害を受けました。イベント開催も危ぶまれましたが、大 more
いろんな色があっていい!
自閉症、アスペルガー症候群など発達障がいを持つ子供たちの親で組織する「からふる」(細越郁美会長)の設立記念イベントが3月5日、久慈市総合福祉センターで行われました。 約100名が来場。昨年6月から活動する、自閉症やダ more